大きな病院の方が勤務先としていいのかどうか。

一般の方も仕事を探す時に、その会社の規模というものは気にします。大きい会社には大きい会社のメリット・デメリットがあり、小さい会社には小さい会社なりのメリット・デメリットがあります。どちらが正解ということはなく、最終的には自分の希望を満たすための選択をすることが大切です。

これは、看護師であっても全く同じです。クリニックのような規模の小さい医療機関にするのか、総合病院のような規模の大きな病院で働くのか悩みます。看護師は庁がつくほどの売手市場ですから看護師求人サイトを検索すれば、大きい所から小さい所までいくらでも求人案件は出てくることでしょう。とりあえず、今回は規模の大きな病院で働くメリットについて考えてみましょう。

一般的な大企業を選ぶ理由と似ているのですが、大病院であれば、待遇面・教育面がしっかりしているということです。やはり大病院にもなれば、給与水準も高く、福利厚生面もしっかりしています。また、教育面でも研修会・セミナーが頻繁に行われ、診察科目数が多いことからも様々な症例の経験を積むことができます。新人看護師の場合でも、プリセプター制度といって先輩看護師によるマンツーマン指導をしてくれる精度もありますし、キャリア開発を目的としたクリニカルラダー制度では、自分の足りない知識・技術について問題点・改善点を明らかにすることもできます。

ただ、この教育制度の充実をデメリットと考える人もいるようです。病院側から研修・セミナーへの参加は義務付けられているため、これを負担に感じる人もいるようですね。また、これも大きいがゆえにですが診察科目が多いため、自分の希望するような科に配属されるとも限りません。この辺りを懸念するようでしたらクリニック規模の病院をご検討された方がいいのではないでしょうか。もちろん、それ以外にも人間関係や職場の雰囲気など、転職コンサルを介して集められる情報を集め、総合的に判断するようにしましょう。